【白抜き逃げ馬】馬体重が増えると勝率は?そして回収率は??

白抜き逃げ馬の馬体重別の成績

今日は白抜き逃げ馬の馬体重別の成績について見てみたいと思います。

前回、逃げ馬全般について馬体重別の成績を調べた結果はこちらの記事の通りでした。

的中率は馬体重が重くなるほど上がりますが、回収率には大きな傾向は見られませんでした。

では、白抜き逃げ馬についてもこれと同様のことが言えるでしょうか。

結果はこうなりました。
白抜き体重別成績

的中率は一般的な逃げ馬と同様に馬体重が重くなるほど高くなっています。

一方、回収率は、、、うーん、どうでしょう。

単勝、複勝を総合的に見ると「馬体重が軽い馬は成績がよくない」と言えるかもしれません。

ただ、420~439kgの単勝回収率が、100%を超えていて扱いに困ります(^^;)

さて、これをスコア計算にどう応用するかですが、個人的には「459kg以下はマイナス1点」としてしまいたいところです。

しかし、459kg以下で集計すると、単勝回収率は82.7%となります。

これは減点の基準としている「回収率80%」を上回ってはいます。

今回はこれを例外として減点とするか、それとも明らかに回収率の低い「419kg以下」までを減点の対象とするか、非常に悩ましいですね。

これについては総合成績を見て考えてみることにします。

 

ではまた!


 

なお、今後も逃げ馬についての検証は続けていきます。
情報を見逃さないためにも、ぜひ以下のページからメルマガへご登録ください!
http://morimin.com/clscp/lp/

2 Responses to “【白抜き逃げ馬】馬体重が増えると勝率は?そして回収率は??”

  1. 逃げ馬大好き より:

    最近【白抜き逃げ馬】についての記事が更新されてないようですが、
    もしかして【白抜き逃げ馬】に関してはもう限界を感じたのですか?

    • たいのすけ たいのすけ より:

      いえ、白抜き逃げ馬に頼らずに自分で逃げ馬を予想しようと考えたことが大きな要因です。
      白抜きの場合、裏でロジックを変えられても気づけないリスクがありますからね。

      あと限界を感じたとすれば、手入力をしなければならないという点ですかね。
      私にとって、今は自動投票が一つの大きなテーマなので、できる限り手作業は避けたいので。

コメントを残す

このページの先頭へ