【2014菊花賞】逃げ馬サングラスは連下まで 軸はワンアンドオンリーで
2014菊花賞を白抜き逃げ馬と人気度チェックの面から予想してみます。
(白抜き逃げ馬は2013年1月以降、人気度チェックは2014年5月10日以降のデータを基にしています。)
まずは白抜き逃げ馬から。
このレースではサングラスとなっています。
この馬の得点を見てみましょう。
(得点の計算方法はこちら)
1.人気
15番人気(現時点) → 0点
2.競馬場
京都競馬場 → 1点
3.距離
3000m → 0点
4.出走条件
オープン → -1点
5.馬番
3番 → -1点
6.人気度チェック
該当なし → 0点
以上より合計スコアはマイナス1点となりました。
マイナス1点馬は勝率13%、単勝回収率は55%、複勝率は34%、複勝回収率は82%です。
買っても連下までということでいいと思います。
続いて人気度チェックです。
まずは1番人気の15番ワンアンドオンリー。
この馬の人気度チェックの印の数は◎8〇2です。
◎8〇2の馬は勝率56%、単勝回収率97%と好成績。
この馬から勝負するのは十分ありだと思います。
その他、回収率の面から推奨できるのは、2番のトーホウジャッカル。
◎1◯2▲1のパターンは単勝回収率121%です。
この馬は金曜日の発売で大口の買いが入り単勝1.4倍になり話題になっていました。
不気味な存在ですね。
あとは◎なし◯なし▲1のパターン。
最近調子が悪く単勝回収率は98%まで下がっていますが、それでもよく高配当馬券を演出します。
今回は7番トーセンスターダムと10番ゴールドアクターの2頭が該当します。
以上、今回は本命からも穴からも楽しめるレースだと思います。
GⅠで的中重視ということであれば、ワンアンドオンリーからでいいかと思います。
その他のレースについての有力馬情報は、レース当日朝のメルマガのみで配信しています。
興味をお持ちの方は、ぜひ以下のページからメルマガ登録をお願いします。
最近のコメント