【2016/7/23・24結果】不調の波に入ってしまった模様!?

昨日と本日の結果です。

中京記念

馬王Zで計算した中京記念の私の得点は、最終的には以下の通りでした。

中京記念結果

スマートオリオンのみが7点以上で投資対象、しかも11点という高得点でしたが、9着の凡走。

期待通り2番手で先行してくれましたが、最後はあえなく差し馬勢の波に飲まれてしまいました。

ただ、私のスタイルではああいう馬は狙い続けることになると思います。

今回のレースが先行優位の展開であれば結果はガラッと変わりますし、きっかけ1つでそういった展開になることは実際によくありますので。

函館2歳ステークス

馬王Zで計算した函館2歳Sの私の得点は、最終的には以下の通りでした。
函館2歳S結果

朝書いた通りネコワールドの単勝購入となりましたが、こちらは先行することもなく見せ場なしの10着。

朝の投稿で、「判断材料に困った際は参考にして下さい」などと言っておきながら不甲斐ない結果となりました。

ちなみに、先週紹介した菅田栄治さんのブログでは勝ったレヴァンテライオンを本命にしてまた的中です( http://e-keiba.com/17568/)。

ほんとに恐れ入ります、というか本気でどうにか彼の理論の一部でも計算式に取り入れられないか試行錯誤し始めています。

昨日と本日の結果

昨日と本日の自動投票の結果は以下の通りでした。

0723結果

0724結果

昨日は、PATへの入金ミスにより、午前中のレースに参加できないという失態。

昼頃に気付いて慌てて入金し、午後から自動投票を始めたものの1勝もできずに終わりました。

また、本日は1レース目から的中し幸先の良いスタートを切ったものの、結局的中はそれっきり。

惜しいレースもいくつかあったのですが、タラレバを言っても仕方ありませんからね。

夏になってから調子が一気に落ちましたが、以前の好調の反動で不調の波が来た、などと私は考えません。

きっとローカル競馬特有の何か、あるいは季節特有の何かに原因があるのだと思いますし、そういう部分も計算式に反映させて弱点を減らす努力をしらなければならないと思っています。

ギャンブルにおいて波というものが存在するのは確かかもしれませんが、それは想定される確率の範囲で説明できるものであることがほとんどです。

不調を言い訳をせずにきっちりと対策を考えられる者のみが最終的に勝ち組に居続けられると信じて改善に取り組んで行きたいと思います。

ウインクロノスの結果

私の2頭目の一口馬主馬であるウインクロノスのデビュー戦は残念ながら11着に終わりました。

相手は経験馬なので仕方ないと思うには少し負け過ぎましたね。

ただ、レース後のクラブからのメールを読む限り、今回は経験馬が相手の割りに勝ち馬と0.8秒差はまずまず、次走距離が長くなければぐっと良くなるという、期待の持てる内容でした。

当たり前ですが次回以降も全力で応援し続けたいと思います。

このような厩舎コメントを読めるだけでも、予想に役だったりもします。

もし、一口馬主に興味がある方がいたら、ぜひ一緒に楽しみましょう!

ご質問があれば遠慮なくコメントください!

では、また!

 


競馬の勝ち方ついて1から順を追って学びたい方は、ぜひ一度私の無料メルマガをお読み下さい。

馬券力が向上することは間違いありませんよ!

まずはこちらをご覧ください。

コメントを残す

このページの先頭へ