日刊スポーツの「人気度チェック」欄の分析 

現在、日刊スポーツの白抜き逃げ馬についてデータを蓄積中なわけですが、日刊スポーツには昔から気になるデータがもう1つあります。それは人気度チェックです。

日刊スポーツを使用したことのある方はご存知かと思いますが、この欄です。

007

まず、上段の◎から△までの欄は、競馬新聞10紙分の本紙予想の印を集計したものです。

本紙予想は各競馬新聞の顔です。各紙の維持をかけた印のはずです。その各紙の顔が集計されて出てきたこの一覧は、そのレースを占うのに有力な情報ではないかと考えています。

例えば上の画像は明日のダービーのものですが、2番のワンアンドオンリーと13番のイスラボニータがともに◎が4つと、各紙の予想を分かち合っています。しかし、特徴的なのは、イスラボニータに◎をつけなかった6紙のうち同馬に〇を打っている紙が5紙あるのに対し、ワンアンドオンリーは〇がゼロです。総合的にはイスラボニータの方が期待されていると見て良さそうです。

一方、オッズの方もこれに沿った形でできあがっていることが多いです。たいていは競馬新聞の印に合わせてオッズが調整されていくと思いますので。よってイスラボニータの方が1番人気に推されるものと思われます。

ただ、実際にはこの2頭を◎に推している新聞の数は同じです。このような場合、回収率はどうなるでしょうか。ちょっと興味深くないですか?今回は◎の数が上位の2頭について書きましたが、そのほかの印の付き方でも注目すべき馬がいるのでないか、というのが私の考えです。

 

次に、同じく上の画像の一番左にある【調子】【距離】【コース】【時計】【前走】【調教】の欄。この算出方法はわからないのですが、それぞれの項目で上位の馬から順番に並べてあるものと思われます。例えば【調子】については、13番イスラボニータが1位、2番ワンアンドオンリーが2位、5番トゥザワールドが3位といった感じです。

総合的な力とは別にこのような項目別に順位を出されると、それぞれの上位の馬と馬券がどう絡むか、ということが俄然気になってきませんか?例えば距離や時計が上位の馬の成績が良いのだとしたら、18番のワールドインパクトや6番のショウナンラグーンも無視できない存在になってきますよね。

 

ちなみに私がこの人気度チェックに改めて興味を持ったのは、最近「こんなの自分には当てられない」と思ったレースのいくつかで上位の項目に入っていることがよくあるからです。

例えば、前々週のヴィクトリアマイルの人気度チェックはこのような形でした。

Victoria

 

勝ったのは14番のヴィルシーナですが、単勝2,830円の人気薄。逃げると分かっていればもちろん買いましたが、自分にとってはそれも予定外。なのでとても買える馬ではありませんでした。

ところが、人気度チェックを見ると▲に打っている新聞が1つある、そして一番左下の【調教】の項目では何と1位です!これを見て「使えるかも!」と思わずにはいられません。

ちなみに、その前日のメインレース、京王杯スプリングカップも勝ったのは10番人気のレッドスパーダ。単勝は3,840円と荒れたレースになりました。

当然僕は買えていませんでしが、この馬についても▲や☆に推している新聞があり、また【時計】では同馬が1位です!ちょっと気になってきませんか?笑

002

ということで、現在このデータの蓄積も開始しています。さっそく傾向は見えてきたのですが、まだデータが少ない段階なのである程度溜まったら公開していきたいと思います。

 

この人気度チェックについて何か有力な戦略を持っている人がいたら、こちらでも分析してみるのでぜひコメントやメールをください(公開したくないということであれば個別にでも)。データとして溜めている人は少ないと思うので、少しはお役に立てると思います。

 

4 Responses to “日刊スポーツの「人気度チェック」欄の分析 ”

  1. タイタン より:

    人気度チェックは日刊スポーツ新聞を購読するしかないんでしょうか?激ウマプレミアムでも知ることできますか?過去分の閲覧できたりしますでしょうか?

    • たいのすけ たいのすけ より:

      タイタンさん

      コメントありがとうございます!

      人気度チェックは残念ながら極ウマプレミアムには載っていません。
      なので、現状では日刊スポーツを買うしかないですね。

      私もしぶしぶ新聞見ながら手打ちでデータ登録してます^^;

  2. タイタン より:

    回答ありがとうございます。
    激ウマで見れるように(過去分も)なれば良いのに。。。。。。

コメントを残す

このページの先頭へ