【レース回顧と丸乗りの結果】エプソムCとマーメイドS ようやく的中!

日曜日の重賞のレース回顧と丸乗りの結果です。

 

レース回顧

エプソムCの回顧

まずはエプソムCから。

全着順と私が計算した期待回収率は以下の通りでした。

ごらんの通り、期待回収率100%超えは4頭いましたが、そのうちの1頭であるダッシングブレイズが見事に勝利しました。

買い目としては期待回収率が100%超えの馬の単勝と、2頭合計で200%を超える馬の馬連を推奨しており、残念ながら馬連は外れましたが、久々に単勝の的中です。

もっともレジまぐ予想では、最初の配信で買い目指定が漏れておりあとから追記として訂正したため、的中扱いになっていないのが悔しいところですが…。

 

予想を根気強く買ってくれていた方にはようやく報いることができました。

特に今回は「ダッシングブレイズはある条件1つだけで単勝回収率100%超えを期待できる」ことを重点的に紹介していましたので、今後にも役立ててもらえると思います。

 

ただ、事前予想の展開読みはまったくのハズレでした。

逃げ先行馬が多いのでペースが早くなると予想し、前に行く馬は逃げ馬以外は苦しくなるのではないかと書きましたが、結果はすんなりと隊列が決まってスロー。

結局は前にいた馬だけで決まったレースになりました。

もともと「展開を読むのは難しいから単純に逃げ馬を狙おう」という方針だったのに、生半可な展開予想をすること自体がおこがましかったかもしれないですね。

続くマーメイドSでも思ったことですが、今後ブログでは余計な展開予想をせずに「何が逃げるか」に特化した記事を書きたいと思います。

マーメイドSの回顧

続いてマーメイドSです。

全着順と私が計算した期待回収率は以下の通りでした。

逃げ予想をしていたプリメラアスールのみが単勝回収率100%超えでしたが、残念ながら8位に終わりました。

プリメラアスールは期待通り逃げたのですが、想定していたような楽な単騎逃げではなく、ショウナンバーキンに競られる形に。

自分のペースである程度距離を離して逃げることを想定していたのが、この時点で少し苦しい感じになりました。

実際に、競りかけたショウナンバーキンは最下位になりましたし、レース自体はスローだったもののプリメラアスールには厳しい展開だったと思います。

逃げる2頭のを自分のペースで楽に追走していた人気馬たちに勝たれる結果となりました。

 

今回の2重賞は、逃げ馬はほぼ予想通りだったのですが、エプソムCはハイペース予想、マーメイドSはスローペース予想で、どちらかというと逃げやすいのは後者だと思っていました。

しかし、エプソムCを逃げたマイネルハニーの方が惜しいレースをするなど、私の展開予想などまったくあてにならないことを露呈した気がします。

展開など予想しなくても逃げ馬を買い続けることができれば馬券収支はプラスになる、というのがもともと逃げ馬狙いを始めたきっかけですので、先ほども述べた通り来週以降はブログ予想では「何が逃げるか」の予想に特化したいと思います。

一方で、実際の買い目はこの逃げ指数も予想要素の1つとして「期待回収率」を算出してそれを基に決めますが、こちらは引き続きレジまぐの方で有料にて行っていく予定です。

逃げ馬であっても特定の悪い条件に当てはまれば評価を下げますし、また差し馬でも評価が高い馬は買い目に入ってきますが、それらを反映したのが期待回収率です。

いわゆるオイシイ馬をあぶりだすための数値ですので、今回勝ったダッシングブレイズのような馬を選べるようになりたいという方は、ぜひ一度購入してみて下さい。

実践!投資競馬

続いて、他人の予想に丸乗りしつつ指揮管理をきっちりしてお金を増やしていこうというこちらのコーナーです。

現在、私自身の予想も含め3つの予想を丸乗り対象としており、以下その結果を順に見ていきます。

全馬の期待回収率、お見せします!

最初に私の予想記事、全馬の期待回収率、お見せします!です。

上述した通り、久々に的中しました。

単勝のみの的中のため金額は大きくはありませんが、何とかいったん9万円台まで戻しています。

最近、軸は当たり始めているので、このまま的中を重ねていく流れになってほしいと思います。

 

栄光の競馬道

まずは栄光の競馬道ですが、エプソムCの予想で、デンコウアンジュを軸にしてのハズレ。

ただ、人気薄の馬券が中心だったので、損失は最小限です。

本人もおっしゃってましたが、昨年秋に比べると今年は調子がイマイチですね。

ただ、これまでの実績を考えるとここから巻き返す方が自然だと思いますので、引き続き注目したいと思います。

軸馬一点競馬予想

最後に、軸馬一点競馬予想です。

こちらはエプソムC、マーメイドSと予想してともに外れです。

NHKマイルC以来的中がないですが、予想はとても参考になります。

買い目そのものよりも予想そのものに注目すると良いかましれません。

 

以上、日曜日のレース回顧と丸乗りの結果でした。

 

では、また!

コメントを残す

このページの先頭へ