【実践!投資競馬】今年も続けます!「VIVA競馬!重賞レース」も丸乗り対象に追加!

2017年も続けます

他人の予想に丸乗りしつつ、資金管理をしっかりすること資金を増やして行こうというこの「実践!投資競馬」のコーナー。

有馬記念の日の投稿でこの企画は終了と書きましたし、実際そのつもりでした。

 

しかし、少し状況が変わったので今年も続けることにしました(;’∀’)

 

まず、企画終了の理由は「丸乗り対象である菅田さんが公開予想をやめるから」だったのですが、その菅田さんから今年はさらなるチャレンジをするという発表がありました。

これまでは当日の馬場傾向を見ての予想だったのですが、何と今年は前日予想に挑戦するとのことです。
(詳しくは菅田さんのこちらの記事をご覧ください)

正直、当日の馬場傾向が読めない中での彼の予想力がどれほどかは未知数です。

本人も語っていますが、マイナス収支に落ちる可能性もあると思います。

ですが、やはりこれまでの実績からも期待せずにはいられませんので、前回の残高を引き継いで今年もこの運用を続けたいと思います。

エリザベス女王杯から始めて10万円が17万円になったことを考えれば、うまくいけば1年で大化けするかもしれません。

予想は日曜のみ行うそうなので、8日からになると思います。

 

丸乗り対象の追加

メルマガ読者から、丸乗り対象の予想として「このサイトはどうですか?」というようなお問い合わせをいただきました。

私は「世の中の公開予想に使えるものなんてほとんどないだろう」と思っていたのですが、なかなかどうして、興味をひかれるものも多くありました。

その中から私なりに抜粋して丸乗りをするに値しそうなものを吟味した結果、レジまぐというサービス内の有料メルマガ「VIVA競馬!重賞レース」というものを試してみることにしました。

レジまぐでは多くの予想家がブログやメルマガを有料配信しているのですが、そこには明らか怪しいものや、真面目に取り組んでいるものの成績が芳しくないものなど、お金を払うに値しないようなものも多くあります。

しかし、中には丸乗りしてみようと思うものもいくつかあり、「VIVA競馬!重賞レース」もそのうの1つでした。

最終的な決め手は以下のような点です。

  • レジまぐ内で売り上げがトップである
  • 昨年の年間回収率がプラスである
  • 馬連を中心とした少点数の予想である

普通にマイナスの月もありますが、重賞だけ予想していれば月間ベースでマイナスになることがあるのはある意味当たり前のこと。

資金管理さえしっかりしていれば、年間の回収率がプラスなら全く気になりません。

 

詳しくは追い追い書いていこうと思いますが、すぐに詳細を知りたい方はリンク先を見て下さい。

金杯の結果

さて今日の金杯ですが、さきほど述べたように菅田さんは日曜しか予想をやらないので、「VIVA競馬!重賞レース」のみの結果です。

有料メルマガであるため詳細な買い目は省略しますが、中山金杯は不的中、京都金杯は的中となりました。

的中時はメルマガの内容を無料公開していることもあるようなのでチェックしてみてください。

 

両レースの収益は以下の通りとなりました。

今回も初期資金10万円で運用してみますが、初日プラス発進で幸先が良いですね!

 

なお、買い目についてはメルマガの指示に従いますが、金額についてはおなじみの私の独自の計算式でいきます

目的は回収率をプラスにすることではなくて、あくまでも資金を複利で増やしていくことですので。

よって、メルマガ公表の利益や回収率とは一致しませんのであらかじめご了承ください。

 

期待回収率は120%にしていますが、本日は仕事だったので昼休みに馬券を買ったため、その後オッズが下がって予定よりも払い戻しが少なくなってしまいましたorz

私の計算式に興味がある方は、こちらの記事をご覧ください。

 

さて、2つの予想が今後どのような資金増減を見せていくのか、片方がダメでも片方が昨年のような実績を見せれば年末にはもの凄いことになっていると思うので、丸乗りするだけでもワクワクします。

こうやって、期待できる予想を分散して丸乗りするのも、1つの資金管理方法かもしれませんね。

他にもいくつか乗ってみたいものがありますので、また余裕ができたら増やすかもしれません。

何かご希望があればぜひコメントください!

 

ではまた!

コメントを残す

このページの先頭へ