【実践!投資競馬】「VIVA競馬!重賞レース」が弥生賞をマイスタイル本命で的中!
他人の予想に丸乗りしつつ、資金管理をしっかりすることで残高を増やして行こうというこの「実践!投資競馬」のコーナー。
先週、「馬券生活☆競馬で生きていく」を丸乗り対象から削ったため、今週は残る2つについての報告です。
VIVA競馬!重賞レース
土曜日の重賞2レースはハズレでした。
チューリップ賞は本命寄りの馬を軸にしてヒモ抜けでしたが、オーシャンSは穴馬から狙った馬券だったため、残高はそれほど痛まずに済みました(私はオッズに応じて投資金額を変えており、基本的にはオッズが高い人気薄のときは投資額が小さくなります)。
ただ、先週に当初残高の10万円を割ってしまったため、今後ズルズル負け続けるのも避けたいところ。
そんな状況の中、弥生賞で高ヒットを飛ばしました。
弥生賞の本命馬は8番人気のマイスタイルでしたが、予想の内容からは自信が伺える様子。
普段なら12時に暫定予想配信後、15時頃に本予想が配信されるのですが、今回は「何の迷いもない」と暫定予想の時間に確定予想が配信されてきました。
配信内容も、スロー前残りという展開読みから、マイスタイルという馬の実力評価、そして横山典弘騎手の中山での信頼度まで、ほぼ完璧な予想でした。
しかも、「頭で突き抜けるとは言い切れない者の、巧く立ち回って2着は拾ってくる」という記載もその通りで、今年一番の予想を見せてもらった気がします。
私の購入内容は以下の通りでした。
ただ、メルマガの指示は1000円均等買いなので、その通りの金額で買っていた人には大きな利益になりましたね!
これで、残高推移は以下のようになっています。
また残高を10万円超えに戻ってきました。
連敗を抜け出したことで、勢いがつくことに期待したいと思います。
なお、的中時はメルマガの配信内容が公開されていますので、ぜひ一度ご覧ください。
栄光の競馬道
続いて、最近当たりから遠ざかってしまっている栄光の競馬道です。
残念ながら今日もハズレとなりました。
先行有利という読みはこちらブログでも予想通りだったのですが、さらに内有利という傾向から1番のベストアプローチを本命に選ぶ結果となりました。
結果的には外を回すリスクから本命に選ばなかったはマイスタイルが、すんなり先頭に立ってまさに「勝ちポジ」を進んだ形になった一方で、本命のベストアプローチは前には行かず、最後追い込んだものの4着まで。
勝ちポジ理論の秀逸さを改めて感じるとともに、そのポジションを通る馬を選別する難しさを痛感させられたレースでした。
ベストアプローチは人気がそこまでなかったので、こちらも投資額は少なくて済み、残高は以下の通り微減です。
相変わらず予想そのものはかなり参考になる素晴らしいものなので、あとは近いうちに的中が来ることを待ちたいと思います。
新たな丸乗り対象
さて、先週で1つ減った分の丸乗り対象の代わりになるものについて読者からいくつか候補が寄せられたので、メルマガにてアンケートを取って1つに絞りたいと思います。
結果は来週のこのコーナーでお伝えしたいと思いますので、しばらくお待ち下さい!
最近のコメント