【2014オークス】予想逃げ馬ペイシャフェリスは穴妙味あり!?
本日のメインレースはGⅠオークスです。この若き乙女たちのNo.1を決めるレースの予想逃げ馬は4番ペイシャフェリスです。
さて、ではオークスの過去の逃げ馬の成績をみてみましょうか。
過去10回のオークスで、3コーナー先頭だった馬の成績は【1,1,0,8】で、単勝回収率214%、複勝回収率は133%です。勝ったのは2004年のダイワエルシエーロで6番人気、2着に入ったのは2011年のピュアブリーゼで8番人気と、ちょうど中穴くらいの馬たちでした。
府中の2400mを逃げ切るのは難しいイメージがありますが、逆に人気がこれくらいだとちょうどいいのかもしれません。今回のペイシャフェリスは現在は14番人気とさらに劣りますが、最後方から飛んでくるハープスターに対抗するには大逃げは一つの戦略だと思います。ぜひ気持ちよく逃げて場内を沸かせて欲しいものです。
さて、逃げ馬だけ狙っていると、このような人気薄の時に的中率が下がってレースに対する期待がちょっと減ってしまうというのは以前から悩みの種でした。そこで現在、別の観点からも回収率のいい狙い目はないかと色々と分析中です。
今取り組んでいるのは、日刊スポーツの人気度チェック欄の分析。詳しくはまた投稿していこうと思いますが、そこからいくつか有効な戦略が練れそうです。
人気度チェックからオークスで面白そうなのが、8番サングレアルと11番マーブルカテドラル。これと予想逃げ馬の4番ペイシャフェリスの3頭を単勝複勝で買ってみようと思います。
複勝のいいところはハープスターに関係なく当たる可能性があるところですね。さらにもしハープスターが届かずに単勝が当たれば利益も大きいので楽しみもあります。
そんな感じでオークスの発送時刻を楽しみに待ちたいと思います。
最近のコメント