【2016年ジャパンカップ】逃げ馬と展開予想 キタサンブラック以外には考えられない
明日は2016年ジャパンカップです。
さっそく「どの馬が逃げるのか」の予想をしていきたいと思います。
※このブログでは「競馬では逃げる馬を当てられれば長期的には大勝ちできる」という事実から、勝ち馬ではなく逃げる馬を予想しています。
過去3走からの逃げ馬予想
各出走馬の過去3走の3コーナー位置取りをみてみましょう。
なお、海外のレースについてはJRAのデータでは位置取りが取得できないため、0としています。
過去3走内に逃げたことがある馬はキタサンブラックのみ。
前走については4番手以内で競馬をしていた馬すらいません。
まぁ、調べるまでもなくキタサンブラックが逃げるだろうとは思っていましたが、競りかけられるリスクもあまりなさそうです。
気になるのはイキートス、イラプト、ナイトフラワーの外国馬3頭ですが、イキートスはどうやら後ろから差すタイプの馬のようですし、ナイトフラワーとイラプトは昨年のジャパンカップにも出走していましたが、その位置取りを考えると、ハナを主張することはないと思います。
ただ昨年のジャパンカップで4~5番手あたりを進んでいたイラプトは、2、3番手あたりのかなり前の方で競馬をすることが考えられますので、キタサンブラックに楽をさせないとしたら案外この馬かもしれません。
イラプトが競りかけない場合、隊列は先頭がキタサンブラック、2番手集団がイラプト、ゴールドアクター、サウンズオブアースあたりとすんなり決まりそうで、その後はキタサンブラックのペースで流れると思われます。
これだけ後ろから行く馬が多いと前残りの可能性も十分にあると思いますが、特に雨が降って馬場が悪くなるような場合には後続馬にはより厳しい展開になると思われます。
以上から展開はキタサンブラックに有利な気がしますが、レースの舞台は逃げ馬の勝ちにくい東京競馬場です。
過去10年のジャパンカップにおいて逃げた馬は複勝圏内にすら入っていません。(こちらの記事をご参考にして下さい。)
キタサンブラックにとって決して楽なレースにはならないと思いますが、先週のマイルCSでミッキーアイルを信じきれなかった反省を活かし、「それでもキタサンブラックの期待値は高い」と推奨したいと思います。
では、またレース後に回顧します!
(明日は競馬場に行ってきっと夜は祝勝会なので、明後日になると思います。笑)
逃げ馬の回収率はズバ抜けていることをご存知ですか?
逃げ馬の成績や得意不得意なレースを知り、さらにどの馬が逃げるかを知れば馬券に役立つことは間違いありません。
無料メルマガで順を追って解説していますので、ぜひ一度以下のページをご覧ください!
最近のコメント