【2016/5/29結果】ダービーdayは全敗
昨日の結果
昨日は始発電車で東京競馬場に行っており、帰りは居酒屋で反省会をしていたため1日遅れての配信です。
見ての通り久々の全敗です。
金額を増やした後に急に成績が悪くなるというのはありがちな話ですが、どちらかと言うと先々週までが好調過ぎましたからね。
特に2会場開催の場合は全敗する確率もそれなりにありますので、来週以降も淡々と継続したいと思います。
複勝を開始したのがよくなかったのではないかと思われるかもしれませんが、そもそも単勝が当たっていないですから、複勝を買っていようがいまいが土日は負けでした。
日本ダービー
前日にお伝えした通り、マイネルハニーが最高点で、自動投票では複勝を300円買っています。
そしてレースではマイネルハニーが逃げ、スローペースとなった絶好の展開ですが、それでも直線に入ってあっさり交わされました。
やはり掲示板に載った5頭は力が違いますね。
皐月賞と順番が入れ違っただけで掲示板の5頭が一緒なんてことはなかなかあり得ないことだと思います。
この世代はそれだけこの5頭とそれ以外で大きな差があるのだと思います。
ちなみに競馬場にいた私は、ダービーだけは自動投票と違う馬券を買っています。
せっかく当日の馬場状況を生の目で見ているわけですし、やはり競馬場に行くとG1レースは当てたいですからね。
結果的に本命はサトノダイヤモンドにして、単勝で大きく勝負し、馬連を押さえにしました。
私の席からは最後サトノダイヤモンドが差したようにも見え大興奮しましたが、結果はハナ差の2着。
馬連でほぼ元返しでしたが、悔しい思いの残るレースでした。
ただ、後からサトノダイヤモンドが落鉄していたというニュースを聞き、やはりこの世代のNo1はサトノダイヤモンドなのではないかと思い直しています。
3歳世代は牡馬も牝馬も秋のレースが楽しみですね。
と、楽しむためのレースは競馬場に行った時くらいにして、また来週から勝つための競馬に注力したいと思います。
競馬の勝ち方ついて1から順を追って学びたい方は、ぜひ一度私たいのすけの無料メルマガをお読み下さい。
馬券力が向上することは間違いありませんよ!
まずはこちらをご覧ください。
最近のコメント