【2014日本ダービー】ウインフルブルーム取消でエキマエが逃げ?
さぁ、明日は競馬に携わる人すべてにとっての祭典、日本ダービーです!ここ数年は少しでもその雰囲気を味わいたく東京競馬場まで足を運んで観戦しており、明日もその予定です。 時々競馬場には行くのですが、やはりこの日は別格ですね。・・・
「2014年5月」の記事一覧
さぁ、明日は競馬に携わる人すべてにとっての祭典、日本ダービーです!ここ数年は少しでもその雰囲気を味わいたく東京競馬場まで足を運んで観戦しており、明日もその予定です。 時々競馬場には行くのですが、やはりこの日は別格ですね。・・・
現在、日刊スポーツの白抜き逃げ馬についてデータを蓄積中なわけですが、日刊スポーツには昔から気になるデータがもう1つあります。それは人気度チェックです。 日刊スポーツを使用したことのある方はご存知かと思いますが、この欄です・・・
今日はクラス別に逃げ馬の成績を見てみたいと思います。 同じ逃げ馬でも、新馬戦や未勝利戦などでは、他馬とのスピードの違いで逃げてしまってそのまま勝ち切ることが多く、重賞レースでは有力馬が牽制し合う中、展開の利で穴を開ける逃・・・
芝とダートではどちらが逃げ馬にとって有利? 「芝よりもダートの逃げ馬を狙え」ということをよく耳にすることがあります。 差し脚の切れ味は芝の方が活きるので、ダートは先行馬有利というのがその理由のようです。 果たしてそれは本・・・
前回は逃げ馬の人気別成績について紹介しました。 改めてその素晴らしさをご覧ください。 (1986年~2015年の3コーナー先頭馬の成績) ただ、人によっては、これがどのくらいの凄さなのか、ピンと来ないかもしれませんので、・・・
人気馬と穴馬はどちらが成績が良い? 今日は、逃げ馬の人気別成績を調べてみたいと思います。 強い逃げ馬は自分のペースでレースができるので安定して良い成績を残している気がしますし、逆に弱い馬が展開に恵まれて前残りになることも・・・
本日のオークス、圧倒的1番人気のハープスターは最後怒涛の追い込みを見せるも、わずかに届かず2着でした。 勝ったのは2番人気のヌーヴォレコルトなので、ハープスターが敗れたとはいえ、馬券的な妙味はあまりないかもしれません。 ・・・
本日のメインレースはGⅠオークスです。この若き乙女たちのNo.1を決めるレースの予想逃げ馬は4番ペイシャフェリスです。 さて、ではオークスの過去の逃げ馬の成績をみてみましょうか。 過去10回のオークスで、3コーナー先頭だ・・・
本日の平安S、予想逃げ馬のメイショウコロンボはちゃんと逃げたものの残念ながら9着となりました。 ただ、直線途中まで、「そのまま!」と叫べるポイントもあったので見せ場はありました。逃げ馬の醍醐味ですよね。 結果が伴えばそれ・・・
本日の京都メインレースはGⅢ平安S、予想逃げ馬は7番メイショウコロンボです。 現在のところ単勝10番人気。さて、このレースでの一発大駆けはあるでしょうか? このレースの過去数年の振り返り、といきたいところですが、昨年から・・・
Copyright (C) 2023 逃げ馬を追え! All Rights Reserved.
最近のコメント