2016年 年初挨拶と京都金杯の気になるデータ

馬券自動投票計画

明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

さて、今年私は有馬記念の日に宣言した通り
白抜き逃げ馬への投資はしばらく中断します。

というのも、
今年は馬券自動投票の運用を計画しており
今はそれに向けたデータ分析に注力しているからです。

そのデータ分析ですが、
以前に紹介した時からまた条件を追加して、
徐々に精度が高い得点式ができてきました。

自動投票を見据えて今月から試験的に
システムによる投票馬選択を始めてみます。
(⇒投票馬選択は自動、投票は手動)

今悩んでいるのは、
その後の自動投票をどうするか。

最初は何度かお伝えした馬王Zというソフトを
利用しようと考えていたのですが
自動投票の利用には月に6000円かかります。

正確に言うと、6000円払うと自動投票の他に
馬王Zが計算する得点を使うことができ、
これこそがこのソフトの売りになのですが、
私はこの得点を使う予定はないため、
自動投票だけに6000円使うようなものです。

なので自動投票機能を持った別のソフトを
探しているところです。

良いものが見つからなかった場合は、
6000円を払って馬王Zを利用するか
自ら機能を作ることになるかもしれませんが、
できればそのどちらも避けたいので、
もし良いソフトを知っている方がいたら
教えてもらえると助かります。

レース日の配信内容

そんなわけで白抜き逃げ馬の配信もなくなり、
レース日の配信内容をどうしようかと
考えているところなのですが、
一部のメルマガ読者から
「重賞レースに関するデータを知りたい」
という声がありました。

せっかくのご要望ですし、他に案もないので、
しばらくはそれで行こうと思います。

京都金杯

では、今日はこれから出勤で時間もないので、
簡単に京都金杯のデータから。

京都芝の1600m外回りコースは
よく「内枠有利」と言われています

本当にそうなのか、調べてみました。

枠順別成績を過去10年について調べたところ、
以下の通りとなりました。
京都芝1600

全体件数が少ないので
穴馬の大駆けの影響を排除するため、
単勝20倍以下に絞って集計しています。

こう見ると2枠が多少見劣りするものの、
確かに内外で差がはっきりとしていますね。

1、3、4枠は何と単勝回収率100%超え!

対象件数が少ないので、
数字をこのまま信じるのは危険ですが、
内枠の方に投資妙味がありそうです。

ここで、このブログの読者であれば、
同じ枠でも馬番によっても成績が違うのでは?
と考えるかしれません。

逃げ馬の分析では偶数馬番と奇数馬番で、
全く成績が違いましたからね。

せっかくなので今回も馬番別に見てみます。

結果はこうなりました。
京都芝1600馬番

奇数馬番のせいかはわかりませんが
内枠では3番の成績が悪いです。

これが2枠の足を引っ張っていたようですね。

それ以外の内枠は好成績、
一方で外枠は平均的に悪いですね。

外枠でも飛び抜けているものもありますが、
傾向を考えるとやはり外は不利でしょう。

と、今日は時間がないのでここまで。

枠だけが理由ではありませんが、
2番:バットボーイ
4番:ケイティープライド
5馬:メイショウマンボ
の3頭は、
オッズからも投資妙味があると思います。

では、また夜に結果を配信します!


メルマガに登録していただければ、最新情報を逃さずに手に入れることができます!
メルマガ読者だけの特典もありますので、ぜひ以下から登録お願いします!(もちろん無料です)

http://morimin.com/clscp/lp/

コメントを残す

このページの先頭へ