【2017年日本ダービー、目黒記念】逃げ馬&展開予想

明日はいよいよ日本ダービーです。

そのダービーと、同日に行われる目黒記念について、逃げ馬と展開の予想をします。

2017年日本ダービーの逃げ馬・展開予想

では、まずおそらく知りたい人も多いと思うダービーから。

いつもの逃げ指数は以下の通りです。
(逃げ指数というのは私が逃げ馬を予想するために作った独自指数です)

指数1位のトラスト、2位のクリンチゃーの2頭が抜けていて、そのあとに団子状態で5頭ほどが続きます。

トラストとクリンチゃーは何が何でも逃げたいという馬ではありませんが、このメンバーで抑えていては厳しい勝負になると思いますので、きっと積極的に前に行くのではないかと思います。

その他、内枠に先行馬が多く集まっていますので、おそらくスローになることはないと思われます。

 

問題は1番人気から3番人気までが後方から差すタイプであること。

これらの馬がけん制し合って仕掛けが遅れれば、前残りもあると思っています。

ただ、本日(土曜日)は外差しがバンバン決まっていたので、明日馬場が乾いて傾向がどう変わるかが大きいですね。

 

荒れそうなのは馬場が乾いて内有利になるパターンです。

レイデオロやアドミラブルが消えるとなると必然的に高配当になりそうですね。

 

2017年日本ダービーの予想

予想についてはレジまぐに記載しています。

今回は無料で公開しました。

超穴馬3頭を予想していますのでよかったら見て下さい。

2017年目黒記念の逃げ馬・展開予想

続いて目黒記念です。

このレースはメイショウカドマツが圧倒的な指数1位。

メイショウカドマツはこれまでのレースを大体逃げか2番手で戦っており、他にこれといった先行馬はいません。

外枠が気になりますが、前に出てなんぼの馬ですので、ここは逃げ濃厚とみてよいと思います。

 

単騎逃げでペースが作れれば面白いとは思いますが、やはり馬場次第。

前が粘れるような馬場であればこの馬は押さえない手はないと思います。

 

そして直線はハンデ戦ならではのごった返した状況だと思うので、正直どの馬がくるかの予想が難しすぎます。

他に有利な要素があるかどうかで判断していくしかないでしょう。

 

2017年目黒記念の予想

こちらもレジまぐで予想しています。

こちらは有料(108円)ですが、回収率計算には展開以外の要素も多分に考慮しています。

もし気になる方がいたらご購入を検討ください。

 

では、また後日レース回顧記事を投稿します。

 

コメントを残す

このページの先頭へ