【実践!投資競馬】私自身への丸乗り開始
他人の予想に丸乗りしつつ、資金管理をしっかりすることで残高を増やして行こうというコンセプトで始めたこの「実践!投資競馬」のコーナーですが、以前からお話ししていた通り今月から自分自身への丸乗りを始めます。
全馬の期待回収率、お見せします!
この前の土曜日から、レジまぐで「全馬の期待回収率、お見せします!」というタイトルの予想配信を始めました。
そこではPAT口座残高10万円のケースの購入金額も指示していますので、それに従って運用したいと思います。
ちなみに、これは予想配信者としてはリスクのある試みです。
実際に自分の買い目に沿って資金を運用をして、もしそれで失敗すれば読者は確実に離れて行くでしょう。
そのことを考えれば、何となく説得力のある予想をしてたまに高配当を当て、その的中によって読者を拾っていく方が稼ぎ方としては賢いのかもしれません。
だからこそ世の中の多くの予想配信者は、自分が実際に各レースでいくら賭けてどのように総合収支が変化しているかを見せないのでしょう。
ただ、私は有料予想を配信する以上は、買い目に従った運用成果を見せることも責務だと思っています。
「買い目に乗り続けたらどうなるのか」という情報は読者が一番知りたい求めているものだと思うので。
読者の中には「予想の根拠や考え方を知って勉強したい」ということが主目的の人もいるかもしれませんが(私もこっち派です)、それでも運用成績が予想購入の判断材料になることは間違いありません。
なので自身の予想と心中する覚悟で丸乗りをし、それで残高がなくなるようなら潔く予想配信を撤退しようと思っています。
さて、前置きが長くなりましたが、土日の結果です。
予想内容や回顧についてはこちらの記事をご覧ください。
他の丸乗りと同様に10万円からのスタートとしましたが、幸先よく的中しプラス発信となりました。
初回はラッキーパンチの可能性もあるので、この貯金を一気に減らさないように頑張りたいと思います。
なお、今後の予想も参考にしたい方は、ぜひ以下のリンク先からお気に入り登録お願いします。
軸馬一点競馬予想
続いて、私と同じく京都新聞杯を的中した軸馬一点競馬予想です。
私は言ってしまえば単勝2番人気を当てたに過ぎませんが、こちらは馬連・ワイドを一点で的中しており、私の的中が霞んでしまいそうです。笑
自分も浮かれている場合ではないと思い知らされます。
この的中で以下の通り残高減少に歯止めがかかりましたが、今回の的中が復調のきっかけになるか、楽しみですね。
(5/12追記)NHKマイルCのワイドも的中していたのを見落としていましたので訂正しました。
栄光の競馬道
続いて栄光の競馬道ですが、こちらはNHKマイルCのみの予想。
穴馬タイムトリップを軸に据えましたが、6着まででした。
が、穴馬からの馬券なので投資金額も少なく、以下の通り残高はほとんど変わっていません。
(私は一定の式に基づいて投資額を決めており、基本的に穴馬の方が投資金額が小さくなります)
残高が減り始めてもコンスタントに当ててくる印象がありますし、菅田さんはG1レースの予想が得意なので、残りの春のG1のレースに期待したいと思います。
VIVA競馬!重賞レース
最後に不調が続いている「VIVA競馬!重賞レース」です。
土曜日は昼の暫定予想なら当たっていたのに、15時の本予想で買い目を変えてしまったりと、チグハグな状況が続いています。
日曜日も両方とも外れてこれで13連敗となり、残高は以下の通り低迷中です。
(1、2月の成績については過去記事を参照してください)
私個人としては、情報発信者の目線でキング氏の今後の立ち回りは参考にしたいと思います。
こういう不調期に、淡々と己を信じて投資を継続するのか、あるいは臨機応変に手を打ってくるか、レジまぐ1位の売り上げを誇るこのメルマガの対応は見ものですね。
また、もし予想家に好不調の波があるとするならば、絶不調とも言える今の時期から丸乗りを始めることで好調の波に乗れるかもしれませんね。
何せ2年連続で実績を上げている予想家ですからこのまま負けっぱなしというのも考えづらく、まだ乗っていない人はどこで乗り始めるのがよいか考えるのも面白いと思います。
興味がある人は以下のリンク先からどうぞ。
以上、この優秀な予想家たちを前に、自分がどこまでやれるかを試す良い機会だと思いますので、来週からまた頑張ります。
ではまた!
最近のコメント