【実践!投資競馬】ダービーは栄光の競馬道が的中!私は中央競馬で馬王Zの自動投票を再開しました。
他人の予想に丸乗りしつつ、資金管理をしっかりすることで残高を増やしてみようという「実践!投資競馬」のコーナー。
ダービー週の結果です。
栄光の競馬道
まずは栄光の競馬道ですが、見事に日本ダービーを的中です。
本命は4番のスワーブリチャードだったため馬単は外しましたが、地力勝負を読んで上位どころの組み合わせで馬連を拾っているのはさすがです。
やはり私が知る中では一番安心感がある予想ですね。
予想レース数が少ないのが残念なところですが、G1だけなら菅田英治さんの予想だけでも十分ではないかと思います。
なお、菅田英治って誰?という方は、こちらの記事をご覧ください。
昨年秋からの残高推移は以下の通りです。
馬単の的中がしばらくないのでなかなか上に突き抜けませんが、そこら辺も噛み合って来れば昨年秋のように一気に増えるのではないかと思います。
軸馬一点競馬予想
続いて、軸馬一点競馬予想です。
ブログ著者のざくろ氏に不幸な出来ことがあったようで、悲壮感漂う中のダービー予想でした(・・;)。
◎スワーブリチャードも相手にアルアインを選んでしまったのでハズレ。
来週以降も元気に予想してくることを願いたいです。
残高推移は以下の通りです。
全馬の期待回収率、お見せします!
最後に私の予想記事、全馬の期待回収率、お見せします!です。
予想と結果についてはこちらの回顧記事に書いた通りで、ダービー、目黒記念ともに不的中です。
5月に予想を始めましたが、残念ながら的中は一発目の京都新聞杯のみです。
ふがいない成績が続かないよう計算式の精度を上げていきたいと思います。
なお、この成績を見て「本当にこの期待回収率はデタラメじゃないか?」と不信に思う方も多いと思いますが、私自身は自分のこれまでの競馬研究の集大成として結構自信を持っており、この前の土曜から中央競馬でも馬王Zでの自動投票を再開しています。
土日2日間の結果は以下の通りでした。
2日間の結果だけで私の指数の成績について何かを語れるわけでもありませんが、有料予想だけしておいて自分はただレースを見てるわけではなく、もっと多くのレースでリスクを取って運用していることだけは知っておいてもらいたいと思い載せました。
正直言ってこの2日間は出来過ぎですので、成績はあまり参考にしないでください。
(もっと大々的にアピールすれば予想記事も売れるかもしれませんが、目的はそこではないので。笑)
むしろ回収率は100%を少し超えたところに落ち着くのが理想だと思っているのですが、その理由についてはまた後日メルマガか何かで紹介したいと思います。
また、ご覧の通り馬連での投票も試験中ですので、ある程度目途がついたら予想記事で馬連も導入していきたいと思います。
一方で地方競馬の計算式を思い付きでいじったら5月は惨敗となっているのですが、しばらくは予想記事を提供している中央競馬に力を入れていきたいと思います(-_-;)
では、また!
最近のコメント